![]() by kanako0819
Twitter
カテゴリ
以前の記事
2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
時間は作るもの・・そうわかっていても毎日毎日、どうしてこんなに慌ただしいのでしょう(泣)
仕事をしている日は当然ですが、最近は休みの日の方が圧倒的に忙しいです。 娘のグズグズや遊んで攻撃にこたえながら、朝から洗濯・掃除、そして買い物。 3日分くらいまとめて買うので大荷物を抱えて帰宅し、昼食を食べさせた後はひたすら料理をして、2~3日分を一気に作り置き! 小さい子を抱えて、しかも働いているとなると、どうしても「まとめて~する」となってしまうので、休日のしわ寄せが半端じゃありません。 しかも、娘を病院に連れて行かなければいけないなんて急用が入ると、買い物ができなくなって、ああ、料理できない・・お総菜買うしかない・・と、要領の悪い私は切り替えができずにグダグダと総崩れ(>‗<) 買い物と毎日の献立を考えるのがかなりの苦痛事項になっているので、真剣に生協などの宅配を頼もうかと考えている今日この頃です。 しかし、フルタイムではなく、子供も一人だけだというのにこの要領の悪さ・・ お子さんを2人、3人抱えてフルタイム勤務をしていらっしゃるお母さんたちを、本当に、本当に、心から尊敬しています。 イヤイヤ言う子供たちの支度をして、自分もお化粧をして、夕飯の下ごしらえをして、定時に家を出て保育園に、そして会社へ行くのですから、その段取力・努力は半端ではありません。本当に頭が下がります・・ 1歳半を折り返し、2歳へまっしぐらの娘は、もう立派な「子供」になりつつあります。 とても赤ちゃんなんて呼べません(まだ母乳からは離れる気配ありませんが・・) 今行う動作が次はどういう結果になるか、という物事の横の繋がりが良く理解できるようになりました。 (私がご飯をよそうと、お盆を持ってくる等・・) 言葉も、「はいどーぞ」や「美味しい」など上手に出るようにも♪ 最近はバイキングがお気に入りで、レストランでも1時間くらいは大人しく座って食べてくれます。 これには本当に助かりますね~。私もバイキング形式が大好きなので、家族で出かけていい息抜きをさせてもらっています。 ![]() どうにか作ってもらいたいと、私の大好きなミニラボの人形をプレゼントしました。まあまだ薦めれば抱っこしてくれる程度です(^^; ![]() しかし最近は全然写真を撮っていません・・とにかくよく動くので撮れない、と言った方が正解ですが(^^; ▲
by kanako0819
| 2012-03-09 17:01
1 |
ファン申請 |
||